人工衛星用受信アンテナ 2016年6月27日 kitaken 1件のコメント 最近、私の勤める学校の屋上にこんなアンテナを設置しました。 これは、学校の上空を通過する人工衛星を追尾しながら、衛星の電波を受信することができます。 ちなみに人工衛星は数10cm角の超小型衛星で、使っている電波は、アマチュア無線です。 自前の超小型人工衛星を打ち上げてこのアンテナで運用するのが目標です。
鹿児島の埋没鳥居 2016年6月18日 Ike コメントをどうぞ 今でも火山活動の活発な鹿児島県の桜島ですが、大正3年(1914年)の大正大噴火では、大量の溶岩の流出により、周辺の神社の鳥居を写真のように埋めてしまいました。 大正大噴火によって、それまで島だった桜島は大隅半島とつながり、陸続きになりました。自然の猛威を感じます。 写真は今年3月に撮影したものです。